東京都文京区
Registration is closed
「みんなでわいわいソフトウェア作ろう!」というもので、今回で29度目になります。できあがった作品は共同制作のオープンソース・ソフトウェアとして、世の中に出します。
次回予定:
・MPS HP とそれを支えるウェブアプリの作成
今回は、前々回みんなで話して決定した、HPとそれを支えるウェブアプリの構造に基づいた開発の続きを行います。今は4つのグループに分かれて開発を行っています。
・MPSの 写真まとめページ のインタフェース班
・MPSの 写真まとめページのバックエンド班
・面白一言自動生成班
・イベント告知・事後報告関連のバックエンド班
使用言語は、Python、PHP、Javaなどです。初心者、プロが入り乱れての開発ですので、「これから何か開発してみたい!」という方も遠慮なくご参加下さい!
何かチームで一つのものを作り上げていく仲間が欲しい方!
リーダーシップを向上させたい方!
自身が勉強したいトピックについて皆で議論したい方!
人に教えるのが好きな方!
人に教えるスキルを磨きたい方!
土曜の午前を有意義に過ごしたい方! (午前が有意義に過ごせると午後も有意義になる!)
お昼ご飯を皆でわいわい一緒に食べたい方!
新しい事にチャレンジしたい方!
技術も何も無いけど、作りたいものがある方!
大歓迎です!
プログラミングのスキル、年齢、性別問いません!
絵が描ける人も大歓迎です!
皆で教え合い、切磋琢磨しながら、成長していけたらと思います!
詳細はこちらです。
http://projectsamurai.web.fc2.com/
活動の様子です。
http://projectsamurai.web.fc2.com/katudou.htm
上記のホームページは、本イベントに参加してHTMLを学び始めた初心者メンバーのプロジェクトという形で作成されています。彼女にはHTML+CSS+JAVAScriptを自在に使いこなすようになってもらえると嬉しいと思っています。一緒にHP作ってくれる人、HP作りをサポートしてくれる人、募集中です。
ぶらサボり
http://mpsamurai.org/burasabori/
「ぶらサボり」は、先日終了した東京メトロ主催のオープンデータコンテストのために、プログラミング経験者2名、プログラミング初学者2名のチームで作った、作品です。
ぶらサボりに留まらず、これからも面白いプロジェクトをどんどん進めていきたいと思いますので、初心者で勉強したいというかたから、プロで初心者メンバーをサポートしたいという方まで、是非是非よろしくお願いします。
参加費は500円とさせて頂きます。 頂いた参加費は、サーバーの運用費やこれからのプロジェクトにかかる費用などの運営費として使わせていただきます。
また、できればノートパソコンの持参をお願いします。
Windows、Macどちらでも、OSは問いません。
ほか、モバイルルーターをお持ちの方は持参いただけると助かります。
(会場に利用可能なWi-Fiがないため)
よろしくお願いします!
Morning Project Samurai株式会社とは、こんな会社です! 「⾼いリーダーシップ、メンバーシップを有した、世の中を牽引する AI ⼈材の育成を実現すること」 「確かな最先端技術を活⽤し、世の中に役に⽴つモノ・コトを輩出し、世界を⾯⽩くしていくこと」 をモットーに、社会にコミットし続けます。 共に新たなことへチャレンジできる、そんな仲間を見つけよう! Morning P...
Join community
Comments